お知らせ

  • 2025.5.6

    「清水白桃ゼリー」販売のお知らせ

    「桃の女王」と呼ばれる最高級品種 岡山県産清水白桃を使った風味豊かなゼリーが今年も登場いたしました。夏の恵みを存分にお楽しみ下さい。

    • 2025.5.6

      「涼菓撰」販売のお知らせ

      夏のご進物やお手土産にもぴったりな、「涼菓撰」のお取り扱いが始まりました。

      柔らかいのどごしの特選生水羊羹、果肉がたっぷりと入ったラ・フランス、和歌山県産南高梅を使用した爽やかな香りの南高梅。3種類のお菓子のお詰合せです。

      • 2025.5.6

        「ひろしまレモンゼリー」販売のお知らせ

        酸味と甘みのバランスを調整し、レモンの輪切りを入れてアクセントとしております。しっかりと冷やしてお召し上がりください。

        • 2025.5.6

          「冷製ぜんざい 山清水」販売のお知らせ

          夏のひとときにつめたく冷やしてお召し上がりいただくおぜんざいでございます。古来より体に良いと言われております小豆の風味を、たっぷりとお楽しみいただけます。

          夏のお手土産やご進物におひとついかがでしょうか。

          • 2025.2.28

            【メディア紹介】雑誌:ナイルスナイル 2025年3月号

            3月1日発売のナイルスナイル2025年3月号に鶴亀もなかが紹介されております。ぜひご覧ください。

            • 2024.12.6

              【メディア紹介】雑誌:Discover Japan 2025年1月号 12月6日発売

              12月6日発売のDiscover Japan 1月号 福田里香さんの【民芸お菓子巡礼】にて御菓子所高木の蓬莱山が紹介されます。ぜひご覧ください。

              • 2024.2.8

                柚木沙弥郎先生について

                去る1月31日、染色家 柚木沙弥郎先生が101歳で永眠されました。御菓子所高木でも長年パッケージなど大変お世話になっておりました。自由でおおらかな…

                続きはこちら

                • 2023.12.4

                  【メディア紹介】雑誌:Discover Japan 2023年1月号 12月6日発売

                  12月6日発売のDiscover Japan 1月号 福田里香さんの【民芸お菓子巡礼】にて御菓子所高木の干支菓 辰の春が紹介されております。ぜひご覧ください。

                  • 2023.12.4

                    【メディア紹介】雑誌:七緒 2023年冬号 12月6日発売

                    12月6日発売の七緒 22023年1月号にて柚木沙弥郎さんデザインのパッケージである御菓子所高木の【カステラ】が紹介されました。ぜひご覧下さい。

                    • 2023.11.4

                      【メディア紹介】雑誌:和樂 11月1日発売号

                      11月1日発売の和樂 12月・1月号『買える!出合える!柚木沙弥郎さんの世界』にて柚木沙弥郎さんデザインのパッケージである御菓子所高木の【カステラ】と【和風クッキー】が紹介されました。ぜひご覧下さい。

                       

                       

                      • 2023.10.24

                        【メディア紹介】新聞:読売新聞 夕刊 10月28日号

                        10月28日の読売新聞 夕刊【甘味主義】にて御菓子所高木のひろしま檸の菓が紹介されます。ぜひご覧ください。

                        • 2023.10.6

                          【メディア紹介】雑誌:Discover Japan 10月6日発売号

                          10月6日発売のDiscover Japan 11月号 福田里香さんの【民芸お菓子巡礼】にて御菓子所高木の安芸のころもが紹介されております。ぜひご覧ください。

                          安芸のころも(4個入)はこちらから

                          続きはこちら

                          • 2023.7.24

                            オンラインショップをご利用の方へアンケートのお願い

                            いつも御菓子所高木オンラインショップをご愛顧いただきましてありがとうございます。この度御菓子所高木オンラインショップをより良いサイトにしていくためにアンケートを実施しております。3分程度で回答できる簡単な内容になっておりますので是非お答えいただけますと幸いです。

                            アンケートは

                            続きはこちら

                            • 2023.3.13

                              【新生活のご挨拶にまつわるマナー】御菓子所高木コラム2023年3月号

                              いつも御菓子所高木オンラインショップをご愛顧いただきましてありがとうございます。

                              春は出会いと別れの季節と申します。4月から新生活が待っている方も多いのではないでしょうか?新生活と言っても様々で、異動や引っ越しに進学などがあります。今回のコラムでは、引っ越しを伴う新生活のご挨拶にまつわるマナーをご紹介致しま…

                              続きはこちら

                              • 2023.2.15

                                【雛飾りを飾るなら2/19に!初節句のマナーと雛人形】御菓子所高木コラム2023年2月号

                                いつも御菓子所高木オンラインショップをご愛顧いただきましてありがとうございます。

                                 33日の桃の節句までもう少しですね。今回は「初節句のマナーと雛人形」について取り上げます。

                                2021年は初節句のマナーに加えて、桃の節句に縁のある食べ物について取り上げました。…

                                続きはこちら

                                • 2023.1.30

                                  【メディア紹介】雑誌:Hanako 2023年3月号 1月27日発売

                                  Hanako 2023年3月号『焼菓子がある時間 PART4(PACKAGE)』にて柚木沙弥郎さんデザインのパッケージである御菓子所高木の【カステラ】が紹介されました。

                                   

                                  過去のコラムでは、なぜ?どのように?50年近く前から柚木沙弥郎さんにパッケージなどのデザインを依頼する事となったのか…過去の貴重な資料と共に紹介しております。こちらもぜひご覧下さい。

                                   続きはこちら

                                  • 2023.1.27

                                    【メディア紹介】雑誌:TJHiroshima 2023年2月号 1月24日発売

                                    TJHiroshima 2023年2月号『王道店の定番&注目品』にて御菓子所高木の【鶴亀もなか】と【ひろしま吟醸菓酒々】が紹介されました。ぜひご覧下さい。

                                    • 2023.1.10

                                      【御菓子所高木オンラインショップ 2022年人気商品ランキング】御菓子所高木コラム2023年1月号

                                      いつも御菓子所高木オンラインショップをご愛顧いただきましてありがとうございます。

                                      旧年中は格別のご愛顧いただきましてありがとうございます。本年もお引き立ての程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

                                       

                                      今回のコラムでは、昨年1年間を振り返って御菓子所高木オンラインショップの「2022年人気商品ランキング」をご紹介致します。それでは早速トップ5を見て参りましょう。…

                                      続きはこちら

                                      • 2022.12.12

                                        【今の内にご準備を。御年賀のマナーのご紹介】御菓子所高木コラム2022年12月号

                                        いつも御菓子所高木オンラインショップをご愛顧いただきましてありがとうございます。 

                                        12月に入り、御菓子所高木でもいよいよお正月向けのお菓子が出揃いました。皆様お歳暮の手配はお済でしょうか?「そうなんよ、まだなんよ」と言う方はぜひ【パターン別 冬の贈り物おすすめ紹介】から手遅れになってしまわない内にお菓子の手配を済ませてしまいましょう!

                                         続きはこちら

                                        • 2022.11.15

                                          【丁寧解説!!御歳暮のマナーのご紹介】御菓子所高木コラム2022年11月号

                                           

                                          いつも御菓子所高木オンラインショップをご愛顧いただきましてありがとうございます。

                                           

                                          早いもので2022年も残すところ2ヶ月を切りました。1年間のお礼を伝えるお歳暮シーズンが到来しています。 

                                          近年仕事関係の相手にお歳暮を贈る方が少なくなっている一方で、遠く離れて暮らす家族や友人…

                                          続きはこちら

                                          • 2022.11.11

                                            柚木沙弥郎 life・LIFE展でのお取扱いについて

                                            ジェイアール京都伊勢丹7階隣接の美術館「えき」KYOTOにて2022年11月11日~12月25日の期間で行われている『柚木沙弥郎 life・LIFE展』において御菓子所高木の【和風クッキー】【カステラ】を期間限定にて取り扱っていただいております。ご自宅でも展示会の余韻を感じていただけますと幸いです。

                                             

                                            続きはこちら

                                            • 2022.11.2

                                              【メディア紹介】雑誌:anan2322号 11月2日発売

                                              11月2日発売 anan2322号の【anan常温屋さん開店します!】のコーナーにて御菓子所高木のカステラが紹介されております。ぜひご覧ください。

                                              ※anan2322号(表紙:高橋海人さん)とanan2322号スペシャルエディション(表紙:中条あやみさん)は表紙のみが異なり、内容はすべて同一です

                                              続きはこちら

                                              • 2022.9.5

                                                【9月19日は敬老の日 鶴と亀がおめでたい理由とは?】御菓子所高木コラム2022年9月号

                                                いつも御菓子所高木オンラインショップをご愛顧いただきましてありがとうございます。

                                                910日のお月見の次にやってくる秋のイベントと言えば919日㈪の敬老の日です。2021年のコラムでは敬老の日の由来やおすすめのプレゼント…

                                                続きはこちら

                                                • 2022.8.17

                                                  【十五夜に読みたい お月様の絵本のご紹介】御菓子所高木コラム2022年8月号

                                                  いつも御菓子所高木オンラインショップをご愛顧いただきましてありがとうございます。

                                                  910日は十五夜のお月見です。これまで「十五夜・十三夜・十日夜について」と「月と兎の関係について」の2本のコラムをご紹介してきました。

                                                  続きはこちら